ワンコの薬箱

心も体も健やかに!ペットライフのお手伝い

愛犬が癌にならないように免疫力アップ!ドックフードから食生活改善

 f:id:makafi0510:20160402023902j:plain

びっけが腫瘍の摘出をして2週間。食事を見直そうと色々調べてみると色々な情報があり迷いました。

摘出した腫瘍は悪性だったこともあり、現在7歳のびっけの今後の健康を維持するためにも食事の改善をしてみました。

メインのフードから変えてみようと選んだのが「カナガン」ドックフード

高タンパク、低炭水化物、天然、高品質の食事というのが癌にかかる確率が少なくなるという獣医師のサイトを見たのが購入のきっかけでした。

 

届いたカナガンドックフード

f:id:makafi0510:20160402024711j:plain

新しいドックフードなので食いつきが心配でした。

しっかりと完食。最初は徐々に今食べているフードと混ぜながら食べさせると良いようです。

徐々に1週間くらいかけて慣らすのがオススメと同封の冊子に書いてありました。

同封の書類に「なんでも封筒」というものがあり、飼い主の疑問や不安、質問に答えてくれるというサポート付きだったのは驚きました。

品質も良い物ですがアフターサービスもしっかりとしているのがとても好感持てました。

実際の粒は小粒で小型犬や仔犬でも食べやすい大きさだと思います。

 

カナガンドックフードの特徴

 小粒であまり匂いはきつくありませんでした。

びっけは開封と同時に寄って来たので好みがあったのかもしれません。

f:id:makafi0510:20160402025027j:plain

食べさせてみた感想は、食いつきも良く残さず食べてくれました。

1か月ほど与えてみて、便の調子が良くなったと感じています。

少し湿り気のあるころころウンチです。便の量も少ないので消化は非常にいいと感じます。

 

癌にかかったワンコで気を付けていること

食事は高タンパク、低炭水化物で添加物が少ないものが良いです。

これは人間と同じですね。獣医さんも賛同してくれました。
ただ犬は肉食動物であり、元々犬の祖先の食事は、タンパク質、脂肪、およびいくつかの野菜で構成されています。それは犬に対して最もふさわしい食糧です。

ですので良質のお肉(鶏肉)が主体のカナガンはぴったりだと思います。
カナガンドッグフードは、化学防腐剤、色紅または人工的な味を含んでいません。
無添加で良質なフード選びはがん予防には必要不可欠だと思います。

お勧めの食事・おやつ

健康的な食事に加え、サプリメントも不可欠です。特に、抗酸化サプリメントは重要です。 フリーラジカルによる損傷から犬の体を守るのに役立つからです。
オーガニックココナッツオイルは、優れた抗酸化剤で、炎症やその他の問題を軽減し、防止します。また、 ココナッツオイルは抗腫瘍特性の脂肪酸をたくさん含めます。 (推奨用量:1日体重5キロあたり、小匙1杯のココナッツオイルを犬の食べ物に加えてください。)
オイルの代わりに、乾燥ココナッツの千切り(無加糖)も使えます。ココナッツの千切りはたくさんの繊維の供給源で、がん予防にも効果的です。 愛犬の食べ物に小匙1杯のココナッツの千切りを追加してみてください。乾燥食品を供給する場合は、少量の水を加えるか、ココナッツの千切りを先に浸した後、 食べ物に加えても大丈夫です。
他の強力な抗酸化物質は、ビタミンA、C、およびE、セレン、αリポ酸、グレープフルーツ種子エキスが含まれています。

犬のがんの予防 - 運動

リンパ系は体の中で最も重要な防御システムの一つであるため、健康で循環がよいリンパは、がんの予防に不可欠です。犬のリンパ系を強くする一つ簡単な方法は、 犬に定期的な運動をすることです。(リンパ循環を促進するもう一つの方法は、毎日犬の足の方向から心臓の方向までブラシをかけることです。)
また、定期的な運動は犬の肥満を防ぐことができます。肥満の犬は健康ではなく、感染症や癌のような他の病気にかかりやすいです。
 

癌にかかると心配なのが癌の再発です。
ワンコが苦しむ姿はやっぱり見たくないのでしっかりと食事と運動で管理していきたいです。
少しでも多くの時間をびっけと過ごすために私が始めたのは食事に気を付けることです。

f:id:makafi0510:20160402030358j:plain

これからも一緒にあそぼうね!

愛犬が癌と診断されて見直そうと思った事

f:id:makafi0510:20160306224345j:plain

愛犬びっけが手術することになった、もともと睾丸が片方だけ袋まで落ちてこなくて体の中にあった。

調べてみたところ停留精巣の状態のようだった。

大きさはピーナッツ豆ほどの大きさでよく触ってみないとわからないくらいだった。

昨年の11月末に最後のフィラリアの薬をもらうついでに健康診断をした時はなんでもなかった。

わずか3ヶ月ほどで腫瘍が大きく育ってしまったようだ・・・

 

 手術そして摘出した精巣を生検に

異常に気付きすぐに動物病院へ。

年齢は7歳のフレンチブルドック。鼻ぺちゃということもあり全身麻酔をするのが嫌だったので去勢はしていませんでした。

犬や猫は病気の進行が人間よりも早いので気付いた時には手遅れということもあるので、早めの受診を心がけるといいでよ。

今回異常に気付いたのは偶然お腹をさすって遊んでいる時でした。

症状が現れてたりはしていなかったので早期発見できてよかったです。

すぐに血液検査、レントゲンと一通りの検査後手術となりました。

獣医さんの所見は、白血球値やその他レントゲンなどで異常は見当たらないのだけれども多分睾丸が腫瘍化して大きくなっているので手術することとなりました。

手術内容は、片側の睾丸摘出と去勢手術。

麻酔の事故がないことだけが心配でした 摘出した片側の睾丸は生検へ、悪性か良性か検査に出してもらうことにしました。

 

手術は成功!まずは一安心!

手術も無事終わり、痛み止めを服用していることもありすこぶる元気なようで一安心です。

術後の経過もよく、レントゲンを見ながらの先生の説明では

悪性の癌だった場合は肺などに転移があるかもしれないと説明を受けていたのですが今の所、

先生の所見では近くの臓器には転移している様子は見られないとのことだったので一安心でした。

レントゲンでも肺の周りなどにも異常は無いようだったので無事退院となりました。

 

生検の結果は・・・「悪性」

一週間後に生検の結果が出たと、術後の薬がちょうど切れるタイミングで報告がありました「悪性」でした・・・

7歳、人間でいうと約40歳、ちょっと発見するタイミングが遅ければ癌に体を蝕まれていたと思うとちょっとあせりました。

ただ、今後調子悪くなった時は癌を疑わなくてはいけないのでちょっと嫌ですね。

今回の手術で去勢したこともあり体質的には太りやすくなっているということと、摘出した腫瘍が癌であったことから

少し食事を変えてみようかということになりました。

息子の食べこぼしも綺麗に掃除してしまうほど食欲がありますので。

7歳という年齢からもシニア期に入ることもあり食生活を改善してみようということになりました。

 

癌を見据えた食事に切り替えることに

癌になりにくい食事や癌患者の食事など人間の医療現場でも食事療法の研究が進んでいます。

同じ哺乳類ですので癌の発生のメカニズムなどは一緒です。癌になりにくい食事もあるようなので色々と調べてみました。

ガンの原因とは・・・化学物質 ホルモン 遺伝 ウイルス ちなみにガン細胞が好む栄養素は炭水化物です。

化学物質を使かわずに、低炭水化物のドッグフードをあげることは予防効果にもつながる可能性が高いわけです 。

特に癌は化学物質の摂取の影響もあるので、毎日食べるドッグフードに化学物質が多く含まれていれば、高齢になるまでに多くの化学物質を摂取してしまうことになります。

どの病気も高齢になると発症率が高くなることから、若いときからの食事管理がとても大切になります。

安価なドックフードの場合、つなぎ材料として炭水化物としてかなりの量の炭水化物が使用されているフードもありますので注意が必要ですね。

大切なことは高タンパク・低糖質の食事を心がけること。これが一番ベストな選択だと思います。

 

数あるドックフードから選んだのはこのフード

このブログでも紹介していた「カナガン」ドックフード

 

 

ただし、粗脂質が17.00%と高めなので太りやすいかなということで、

今まではNDFナチュラルドッグフードを与えていましたが

これを機に「カナガン」ドックフードを試してみることにしました。

体重管理をしっかりとしながら様子をみて行きたいと思います。

癌になりにくい体を食事から作っていきたいと思っています。

 

癌を再発しないように、癌になりにくい身体を作るために

悪性の腫瘍だったということもあり、獣医さんの話やお勧めのサプリメントなど

ワンコにとってより健康的になるための方法を色々と調べてみて

飼い主の健康管理がとても重要だということに気付きました。

高齢になればなるほど色々な病気になることが考えられます。

犬の寿命は約10年ほど、長生きしてほしいと思うのは飼い主であれば誰でも願うことです。

高齢になればなるほど抵抗力が弱まっていきます。

その前に抵抗力を付けるよう普段の食事には気を付けていきたいですね。

同じようにがンでお悩みの飼い主さんに役に立てる情報があれば掲載してきたいと思います。

ワンコの食事で健康管理。サプリメントとドックフードの与え方・選び方

f:id:makafi0510:20160126174259j:plain

フードを変えて失敗したこと

数ヶ月前にワンコのフードを変えたことがありました。 たまたまいつものフードがなくて少し安いフードを買って帰りました。

食いつきは、、というと、うちのフレブルは飢えているかのように食べるのでどんなフードでもそこそそこ勢いよく食べます。

1ヶ月ほど経つと、あれ?っていう感じで抜け毛がひどくなってました。

ちょうど暖かくなってきたので抜ける季節なのかな?と思ってましたが、毛ツヤも悪くなったような気がしたので、そのフードをやめて元に戻しました。ちょっと毛ツヤも悪く、色素が抜けたような白茶けた毛色で老けた感じがしました。

 

ワンコにサプリメントを与えるようになったきっかけ

毛ツヤも悪く抜け毛もひどいので、元のフードに戻すのと同時にビタミンEサプリメント(人間用)を与えてみました。

最初は気休め程度かな?と思ってましたが徐々に毛ツヤがよくなり2ヶ月後くらいには前よりも毛の色が濃くなり若々しい毛並みになりました

季節が変わり夏毛に生え変わったのかもしれませんが、獣医さんからも

「黒くなったね〜」と背中のあたりをさすられました。朝ごはんにだけ少量のサプリメントを混ぜていたのが良かったのかな?元のフードが良かったのかもしれませんが。。

 毛ツヤが良くなったことをきっかけに、人間用のサプリメントをあげることに抵抗なく次は関節かな?と

 

関節も弱かったのでコンドロイチンもあげてみた

フレブルだけではなく室内犬、特にフローリングのお宅ではワンコの足、特に後ろ足の股関節にに相当負担がかかります。床が滑るのが原因のようです。

うちのワンコも後ろ足の関節がちょっと癖があるようで、獣医さんからも高いところからなどから飛び降りないようにと言われています。

股関節、関節などに効果があるとされているコンドロイチングルコサミン。 最近ではおやつなどにも配合されていますと、パッケージにも記載されているのをよく見かけますね。

このサプリメントはずっと与え続けています。獣医さんの定期検診で関節の具合を診てもらい「問題なし」と言われてますので今後も引き続き与えていきたいと思っています。

 

ワンコにサプリメントを与えるときに注意すること

やはりなんでもあげすぎは良くないので、控えめに与えることです。

与えてからワンコの様子をしっかりと観察すること。この二つは注意していました。

人間が服用する1/10程度を目安に私は与えてました。体重が10kg弱なので成人男性の約60kgとしたときに体重比でいけば1/6になりますが計算しづらいのでちょっと控えめの1/10と勝手に換算していました。

ワンコも人間も同じ哺乳類ですのであまり変わらないと思いますが。体の器官のちがいだけはありますのでなるべくならワンコ用のものをあげるのがいいと思います。 特に消化器官は犬は短いので人間より消化器官の働きが弱いです。

年とともに衰えるのも消化器官が早いですので普段の食事も毎日の便の具合を見ながら消化の良いものを選ぶことをお勧めします。

体調の良し悪しの目安のなるのがワンコの毛ツヤと顔周りの匂いなどです。

毛ツヤは本当に体調が悪かったり、フードが悪かったりするとすごく変わりますので、ブラッシングの際には注意しておきたいポイントですね。

総合的な犬用のサプリメントも販売されています。 色々と有効成分が入っているようで良さげですね。ストレスに効果のある成分も含有されているそうで、犬もストレスケアする時代なんだとかんじました。

確かにワンコの場合一人でお留守番だったりなかなか散歩に行けないなどのストレスはあるのかもしれませんね。

 

毎日の食事はワンコのストレス解消、健康維持のために大切なことです。 少しでもワンコにとって良いものを探していきたいと思います。 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

犬用健康食品【犬康食・ワン プレミアム】の詳しい情報はこちら

人気のペット用サプリ【ベジタブルサポート】の詳しい情報はこちら

食いつきの良い、高品質なドックフード

 【カナガン チキン】は、専門家の監修をもとに、
ワンコが本当に求めている栄養素をバランス良く配合しました。
タンパク質と炭水化物の比率を最適にし、野菜を加えることで、ヘルシーで栄養価の高いブレンドを実現した高品質なドックフードです。

 

f:id:makafi0510:20160117023120j:plain

 

 『カナガン チキン』3つのポイント

(1)食べやすい小粒タイプ
◆子犬や小型犬でも安心!
(2)食いつきがよく、ベストな栄養バランス
◆高タンパク・低炭水化物
◆健康的な骨格と、美しい毛並みのために!
◆犬にとって理想的な配合のため、消化しやすい!
◆野菜やハーブも配合されてヘルシー
(3)安心・安全
◆国際規格「SAI GLOBAL」クラスA取得工場で製造
◆徹底した品質管理
◆産地イギリスから直輸入
◆ナチュラルな原材料のみを使用


厳選された健康的な原材料

カナガンで使用している原材料は、すべて人間が食べられる高品質で新鮮な食材を厳選しています。
【チキン】
新鮮な生肉を贅沢に使用。鶏肉は、タンパク質・ビタミン・リン、そして免疫力を高めるセレンを豊富に含みます。
【サツマイモ】
消化がよく、元気に動きまわる愛犬をしっかりサポート。時間をかけて吸収されるため、血糖を一定に保ち、食欲を抑制します。GI値が低く、エネルギー消費に時間がかかるので、より長時間空腹を感じません。抗酸化作用に優れ、食物繊維を豊富に含みます。
【海藻】
栄養価が高く、ミネラルを豊富に含み、愛犬の健康を維持します。ヨウ素甲状腺を補助し、安定した代謝を保ちます。
マリーゴールドクランベリーカモミール
マリーゴールドは、白血球の生成を活性化し、免疫力を高めます。クランベリーは、ビタミンCを豊富に含み、尿路結石を予防。カモミールは、ストレスを軽減する効果があるといわれています。

 

原材料 骨抜きチキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウタンパク、アルファルファ、鶏脂3.1%、乾燥全卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、ミネラル、ビタミン(ビタミンA 16,250IU、ビタミンD3 2,400IU、ビタミンE 240IU)、グルコサミン1000mg/kg、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖コンドロイチン700mg/kg、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールドクランベリー、アニスの実、コロハ

 

↓↓カナガンドックフードの販売ページ・詳しい情報はこちら↓↓

カナガンドックフード公式販売ページ

ワンコの口臭が気になる時それは病気や体調不良のサインかもしれません

愛犬の口の臭い気になることはありませんか?
口臭が病気からくる原因となっていることがあります。

ワンコの口臭が気になる時それは病気や体調不良のサインかもしれません。
あまりにも臭い時は獣医さんの診断を受けたほうが安心です。

f:id:makafi0510:20160117022214j:plain

口臭の原因は虫歯や歯周病です。
歯周病になってしまうと、大好きな食事が出来なくなってします!
散歩、食事はワンコにとってとても大好きなことです。

口の中に入った悪い細菌やウィルスから引き起こされる歯周病は、
飼い主としては是非気を付けてほしい病気の一つです。

 

「愛犬のお口サポート」は獣医師監修の犬用の栄誉補助食品です。

主にお口と腸の働きをサポートする成分が含まれていますので
ワンコの健康をWでサポートします。
免疫力を高める「グリーンプロポリス」などワンコに有効な成分のみを配合してますのでどんなワンコにも安心して使用できるのも嬉しいサプリメントです。

 

実際の愛用者の感想をまとめてみましたので参考にしてみてください。

続きを読む

毛つや・体調管理で悩んでいる方にオススメのフード

ペットの毛艶や毛並みが気になる飼い主さんにお勧めのペットフード。

f:id:makafi0510:20151220232456p:plain

 人にもペットにも効果を実感できる「コラゲネイド」

1か月モニターの方々の声が届いています。ペットともに摂取してみたレビューです。人もペットも同じように体を構成しています。特にペットはヒトよりも代謝が多いので多くのコラーゲン・たんぱく質を必要とします。毛艶や体調でちょっと気になるな?と思ったら、栄養バランスなど食事やおやつに気にかけてみてください。

コラーゲンは体を構成する重要なたんぱく質です。コラーゲンを摂取して細胞を元気にします。1週間ほどで効果が期待できます。ペットの健康管理に興味がある方にオススメです。

f:id:makafi0510:20151220232513g:plain

 

詳しくはこちらからチェックしてみてはいかがですか?

f:id:makafi0510:20151220233012p:plain

 

 

 

犬用薬用シャンプー「マラセブシャンプー」痒みや皮膚炎に効果的

f:id:makafi0510:20151004003220j:plain

フレンチブルドックは皮膚のトラブルが多い犬種の一つです。
他にも皮膚のトラブルがあるワンちゃんは結構多いみたいです。
体質的なものもあるのかもしれませんが
うちのワンコ(フレブル オス8歳)は結構脂性気味で
足の指の間などを痒がって舐めたりかんだりしている時期がありました。
獣医さんにも相談してみたところ
薬用のシャンプーでの薬浴を勧められました。
ゴシゴシ洗うのではなく
薬用シャンプーを着け5分位てなじませてから流し落とす
シャンプーも毎日ではなく月2~3回程度
雨の降った散歩の後などに実践してみたところ
2か月目位からは赤味など目立った炎症は抑えられ
脚も舐めたり噛んだりしなくなりました。
舐めたり、噛んだりしなくなったせいか、症状はその後だいぶ改善され
今ではすっかりと良くなり月1回程度軽くシャンプーする程度で症状はだいぶ抑えられています。
皮膚のトラブルはワンコは我慢できないので見てて飼い主としてはどうにかしてあげたいですよね。
そんな役に立てればと思いこのシャンプーを紹介してみました。

マラセブシャンプー500ml[ヤマト便] 1本【ペットのお薬うさパラ】 マラセブシャンプー500ml[ヤマト便] 1本
4,266円

マラセチア皮膚炎マラセブシャンプー
Ads by 電脳卸
続きを読む